健康と良い友だち
トップページ 月刊情報紙 書籍案内> 会社案内 お問い合せ
現在位置 [ サイトマップ ] : トップページ月刊情報紙2025年2月号

月刊情報紙

←前月号 2025年2月号 次月号→
2025年2月号>
※画面をクリックすると大きく表示されます。
住宅火災を防ぐために備えておきたい「マイ消火器」
わが街 ザ・ドクター
「体に負担少ない低侵襲手術が主流の大腸がん」
東京都立豊島病院
消化器外科 部長 飯田 聡先生
ドクターアドバイス313
「〝健康寿命〟を延ばそう!! 冬に発症しやすい脳卒中を防ぐDIY」
医療法人財団 百葉の会 銀座医院 院長補佐 久保明先生
ドクターQ&A 第9回
「Q:持病はないので、インフルエンザは心配しなくてもよい?」
「A:感染者は全国的に高い水準で推移してるので、十分にご注意を」
医療法人社団 愛語会 要町病院 院長 吉澤孝之先生
養生のすすめ 第229回「患者さんの命によりそう医療を」
帯津三敬病院 名誉院長 帯津良一先生
Close Up 災害に強いまちづくりをめざす「板橋区の取り組み」
協力/板橋区地域防災支援課
いますぐできる「減災行動」
東京都立病院機構 法人本部 危機管理統括部長
東京都立広尾病院 減災対策支援支援センター部長 中島康先生
いまさら聞けない体の悩み「性行為後に繰り返し起こる膀胱炎」
柴山泌尿器科・内科クリニック 院長 柴山太郎先生
東洋医学的歯科治療323「虫歯の治療後に〝歯がしみる〟理由」
(医社)明徳会 福岡歯科 統合医療研究所DC 院長 藤兼次先生
家庭で役立つ中国医学「アトピー性皮膚炎に効果的な漢方薬」
吉祥寺東西薬局 猪越英明先生
江上料理学院レシピ「黒豆入り甘酒寒」
アクティブシニアのためのメディカル講座-65
「記憶と注意の違い」
アルツクリニック東京 院長 新井平伊先生
高齢納言のさえずり草紙80
「カリフォルニアの巨大山火事から考える」
翻訳家、ジャーナリスト 脇山真木氏
健康不良老人旅行記136「このまま、消えないで。」
書案家、アートディレクター 石塚静夫氏
知ってトクするスポーツと歯のふか~い関係 Vol.19
「スポーツのパフォーマンス向上に不可欠な歯の健康と正しい嚙み合わせ」
東京歯科大学 口腔健康科学講座 スポーツ歯学研究室 客員教授 武田友孝先生

編集後記
  事務所の前の道路に見慣れない鳥が2羽。体長は20センチくらいで白い顔、長い尾羽を上下に振りながら追いかけ合っています。縄張り争いなのか、求愛行動なのかはわかりませんが、チョコチョコッと素早く歩く様子が何ともかわいい。もっとよく見たくなり近づいてみるとサッと離れて行くものの、私がじっとしていると、すぐそばまで寄ってきます。繰り返すうちに楽しくなってきて、しばし鳥と追いかけごっこ。あとで調べたらハクセキレイという、幸運を運ぶ縁起のよい鳥だとわかりました。それが本当なら、もう一度会いたいナと思っていたところ、なぜか姿も見えず鳴き声も聞こえず。どこに行ったのか、すごく気になる日々。(玲)
健康と良い友だち 定期購読のご案内
ひとりでも多くの方に、正しくて、わかりやすい健康情報をお伝えすることができれば嬉しい限りです。ぜひ、ご購読ください。
「健康と良い友だち」は定期購読が便利です。ご希望の月から1年間、毎月お手元にお届けします。
●個人定期購読料
(1部/1年間)
3,000円(税込)
●団体・定期購読料
(5部/1年間)
10,500円(税込)
(10部/1年間)
15,750円(税込)
*購読料は全て送料込みとなっています。
みんなでためそう健康かるた